第10回研究例会 2011年2月5日 by admin 日時 : 2011年2月5日(土) 14:00から16:20まで場所 : 国立教育政策研究所(文科省内6階) 第二特別会議室 発表題目および発表者「20世紀中国における言語と教育-人々の語りにみる新疆ウイグル自治区の民族 … 続きを読む
第9回研究例会 2010年4月24日 by admin 日時 : 2010年4月24日(土) 13:30から17:40まで場所 : こども教育宝仙大学 1号館3階 131教室 発表題目および発表者「パラグアイ日系社会における継承語としての日本語教育-日系人移民の日本語にこめた … 続きを読む
第8回研究例会 2010年2月20日 by admin 日時 : 2010年2月20日(土) 13:30から16:40まで会場 : 埼玉工業大学 30号館 発表題目および発表者「日系パラグアイ人社会が直面する日本語教育の課題」発表者 : 小泉紀代子 「高等教育における … 続きを読む
第7回研究例会 2009年4月25日 by admin 日時 : 2009年4月25日(土) 13:30から16:30まで会場 : 神奈川県立保健福祉大学 A棟448室発表題目および発表者「1920年代前後中国初等学校における教育内容・カリキュラム改革の動向-プロジェクト・メ … 続きを読む
第6回研究例会 2009年2月28日 by admin 日時 : 2009年2月28日(土) 14:00から16:30まで会場 : 就実大学 E館3階301教室 発表題目および発表者「日本統治時代の青島における初等教員人事の構造に関する一考察」発表者 : 山本一生(東京大学大 … 続きを読む
第5回研究例会 2008年5月11日 by admin 日時 : 2008年5月11日(日) 12:30から17:30まで会場 : 九州大学箱崎キャンパス教育学部 教育系会議室 発表題目および発表者「会社立学校の現状と課題-日中比較を通じて-」発表者 : 全紅月(京都女子大学 … 続きを読む
第4回研究例会 2008年2月9日 by admin 日時 : 2008年2月9日(土) 13:30から15:30まで会場 : 浜松学院大学短期大学部 2号館 発表題目および発表者「中国高校段階教育の政策と構造変容」発表者 : 張建(東京大学大学院 院生)「現職教育プログラ … 続きを読む
第3回研究例会 2007年8月27日 by admin 日時 : 2007年8月27日(土) 13:30から16:40まで会場 : 専修大学神田キャンパス7号館(大学院棟) 774教室 発表題目および発表者「日本における外国人児童の教育」発表者 : 佐野通夫(四国学院大学)「 … 続きを読む
第2回研究例会 2007年6月2日 by admin 日時 : 2007年6月2日(土) 10:30から17:00まで会場 : 名古屋大学大学院教育発達科学研究科(東山地区) 大会議室 発表題目および発表者「植民地台湾における実業補習教育施設に関する一考察-1920~30年 … 続きを読む
第1回研究例会 2007年2月24日 by admin 日時 : 2007年2月24日(土) 13:30から16:40まで会場 : 広島大学東広島キャンパス学士会館 第二会議室 発表題目および発表者「中国における大学教員のリクルートに関する研究」発表者 : 蒋莉(広島大学大学 … 続きを読む