アジア教育学会第7回大会

当日は、盛会に終わりました。大会を支えてくださいました方々、また参加者の皆様、誠にありがとうございました。

開催日  2012年11月3日(土)
会 場  名古屋市立大学滝子キャンパス1号館

研究発表

【第1分科会】203教室
司会 : 針塚瑞樹(九州大学)
10:00~10:30 独立交渉期マラヤにおけるインド系移民の言語と教育-インド系英字新聞 Indian Daily Mail 紙の分析を中心に- 小林忠資(名古屋大学大学院 院生)
10:30~11:00 在日中国人留学生の留学動機の変容について-進路選択の視点から- 満都拉(東京大学大学院 院生)
11:00~11:30 日韓高等教育における英語による学位プログラムの様相・類型化および課題 嶋内佐絵(日本学術振興会特別研究員)

【第2分科会】204教室
司会 : 山田美香(名古屋市立大学)
 9:30~10:00 朝鮮総督府永興学校の感化教育に関する研究-学校長・阿部虎之助の感化教育論に着目して- 田中友佳子(九州大学大学院 院生)
10:00~10:30 戴季陶における国民精神論の教育的実践-「童子軍教育」との関わりを中心に- 朱虹(同志社大学大学院 院生)
10:30~11:00 台湾の後期中等教育における職業観・勤労観-高級職業学校のアンケート調査を中心として- 小野憲一(環太平洋大学)
11:00~11:30 東亜同文書院中華学生部学生の対日認識-「日本見学所感録」(1927年)を事例として- 武井義和(愛知大学 非常勤講師)
11:30~12:00 内モンゴルにおける近代女学校に関して-毓正女学堂成立の実態と規則を中心に- 宝金華(名古屋大学大学院 院生)

【第3分科会】203教室
司会 : 山下達也(長崎総合科学大学)
14:00~14:30 教育政策形成における教育市民団体の役割 田中光晴(東北大学)
14:30~15:00 韓国社会における学歴社会と女性-社会的不平等再生産の主体としての専業主婦- 李恩珠(韓国明知短期大学 非常勤講師)

【特別講演】203教室
15:00~16:30 香港における輔導の歴史的発展過程 李少峰(香港特別行政区政府輔導和訓導組首席督学)

第7回大会実行委員会 : 名古屋市立大学(山田美香)