開催日:2023年10月21日(土)
会場:日本大学文理学部
研究発表
【第1分科会】(3号館 4階3403教室)
司会:大和 洋子(星槎大学)
10:30~11:00 黄 為軍(日本大学大学院)
中国広西における職業指導に関する実態調査―高校生への調査票の分析をもとに―
11:00~11:30 詹 瞻(東京大学大学院)
中国における地域美術館と教育機関の連携による鑑賞教育プログラム―浙江省荻原美術館の連携事例を中心に
11:30~12:00 滝本 葉子(東京学芸大学)
インドネシアと香港の授業研究(レッスンスタディ)の実施状況について-学校が感じている成果と課題を比較して-
12:00~13:20 昼休憩(理事会:本館5階・EM/TL教室)
13:20~14:00 総 会(3号館4階3403教室)
【第2分科会】(3号館4階3403教室)
司会:山本 一生(東洋大学)
14:00~14:30 張 亜男(名古屋大学大学院)
清末の「奴隷」論の展開における西洋思想の影響 ―「国民国家」観念の形成をめぐって―
14:30~15:30 中矢 礼美(広島大学)、劉 国彬(福山大学)
日中における平和教育カルチャー・マップ-教科書における自己観・社会観に焦点をあてて-
【特別講演】(3号館4階3403教室)
15:45~17:15 陳 玉女(台湾・国立成功大学副学長)
“感じながら歩く”国立成功大学全学必修科目「踏溯台南」の成立と展開
会長挨拶
17:45~19:30 情報交換会
■第 18回大会参加申込フォームはこちら。
・事前申込み締切後に、当日参加が可能になられた方は、直接大会会場にいらしてください。
【大会参加費・情報交換会会費】
大会参加費 1,000円(臨時会員も同額)
情報交換会費 3,000円(学生2,000円)