アジア教育学会第13回大会

開催日:2018年11月24日(土)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス14号館(〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1)
受付: 8:30~ 14号館 502教室前

研究発表
【第1分科会】(502教室)
司会:佐野通夫(こども教育宝仙大学)
9:30~10:00  加藤靖子(東京大学大学院教育学研究科)
民国期における高等教育機関の男女共学主流化
10:00~10:30  大和洋子
全ての生徒に公教育における6年間の無償中等教育を保障する香港の新教育制度
―教育課程に焦点を当てて―
10:30~11:00  田中光晴(文部科学省)
困難を抱えた若者に対する学習機会としてのオルタナティブ教育
―韓国における学習機会保障の動向―
11:00~11:30  全体討論
【第2分科会】(503教室)
司会:呉宏明(京都精華大学名誉教授)
 9:00〜10:00  趙天歌(早稲田大学大学院教育学研究科)
中国上山下郷運動による知識青年への影響に関する考察
─ライフストーリーの検討を中心に─
 9:30~10:00  孫暁英
在日華僑華人の家庭教育に関する一考察
10:00~10:30  李正連(東京大学)
植民地期朝鮮における女教師の実態と役割に関する研究
  ―朝鮮人女教師の社会教育活動に着目して―
10:30~11:00  ○村松晶子 佐藤由利子
東京工業大学における戦前期の留学生受け入れ制度と学生生活について
11:00~11:30  全体討論
11:30~13:00  昼 食
13:00~13:30  総 会(503教室)
【第3分科会】(502教室)
司会:日暮トモ子(目白大学)
13:30~14:00  殷爽(九州大学大学院)
中国におけるスクールリーダー教育の在り方に関する一考察
 ―日中比較の視点から―
14:00~14:30  孫佳茹(早稲田大学教育総合研究所・特別研究所員)
南京国民政府期における童子軍運動の展開
―1928〜37年を中心に―
14:30~15:00  金龍哲
中国西南における宗教的職能者育成システムの再構築
            ―文化多様性の視点からみたプミ族の事例―
15:00~15:30  肖蘭
「新南向政策」からみる台湾の移民教育
―生涯教育の視点から―
15:30~16:00  全体討論
【第4分科会】(503教室)
司会:山崎直也(帝京大学)
13:30~14:00  劉薈(中央大学大学院)
中国内陸部貧困地域における親の教育戦略
  ―江西省J県に着目して―
14:00~14:30  姜姫銀(広島大学大学院教育学研究科)
韓国の大学入試における入学者選抜方法の多様化と簡素化
14:30~15:00  潘秋静 (広島大学高等教育研究開発センター) 
中国高等教育の機能分化と独立学院の登場
―人材育成の役割分担の視点から―
15:00~15:30  曹蕾(広島大学大学院国際協力研究科)
 地方における人的資本の形成・蓄積の視点から見た中国民営高等教育の位置づけ
15:30~16:00  全体討論
【特別講演】(503教室)
16:15~17:15  康叶钦(中国・広東外语外貿大学英语教育学院 副教授)
中国的英语浸入式教学与研究(中国における英語イマージョン式教育の研究)
(中国語 通訳つき)

第 13回大会実行委員会:早稲田大学 新保敦子